富士山測候所を活用する会

良くあるご質問  | お問い合わせ  |  交通アクセス  | English Site


ニュースリリース

イベント情報

メディア掲載情報

取材申し込みについて

会報「芙蓉の新風」

TOP


Home>広報活動>ニュースリリース>2010/07/05

富士山学校科学講座・無料見学会2010の開催


各位
2010年7月5日
NPO法人富士山測候所を活用する会


普段は見ることの出来ない「富士山測候所」の内部を見学できるほか、高度3776メートルの日本一高いところにある教室で、今年測候所で観測・研究をしている研究者から、専門的な内容をかみくだいてお話していただきます。 是非、この機会をお見逃しなく! お友達、ご家族お誘い合わせの上、ご参加ください。


日程 第1回から第9回まで合計9回を予定していますが、講座名、講師は変更となる場合がありますことをご承知おきください。
月日 講座名 講師
第1回7月17日(土)やさしい高所医学(仮題)浅野勝己(筑波大名誉教授)
第2回7月18日(日)富士山で測る越境大気汚染(仮題)三浦和彦(東京理科大)
第3回7月31日(土)低酸素環境下における睡眠(仮題)野口いづみ(鶴見大)
第4回8月7日(土)富士山測候所と南極昭和基地(仮題)村上祐資(東京大)
*第50次
日本南極地域観測隊
第5回8月8日(日)
第6回8月14日(土)
第7回8月15日(日)
第8回8月21日(土)やさしい高所医学(仮題)浅野勝己(筑波大名誉教授)
第9回8月22日(日)やさしい高所医学(仮題)浅野勝己(筑波大名誉教授)
時間割 各回とも2時間を予定しています。
時間 内容 場所
9:30集合富士山測候所前
9:40-10:30見学富士山測候所内部
10:40-11:20富士山学校科学講座2号庁舎1階
11:30解散富士山測候所前
場所富士山測候所 2号庁舎1階(富士山頂)
参加費無料
参加資格小学生以上
*小・中学生の場合は父兄同伴を条件とさせていただきます。
定員各日とも30名 
*定員になり次第締め切らせていただきます。
申込方法各回とも開催日の3日前までに、返信用FAX用紙にて、受講を希望する日と名前、所属(学校)、住所、電話番号(当日連絡可能な携帯番号)、FAX番号をお知らせください。


申込み先事務局 Fax:03-3265-8297
お断りと
注意事項
富士山頂という特殊な環境の中での見学会ですので、次の点について予めご了解いただきますようお願いいたします。
(1)悪天候が予想される場合、または天候の急変により、見学会を直前または途中で中止する場合があります。
(2)見学中あるいは登山途中に体調に不調をきたした場合には、直ちに下山してください。
(3)見学会は現地集合現地解散です。主催者は、集合前、解散後における事故等には一切責任を負いません。
(4)測候所の内部は狭隘で、階段等危険な場所がありますので十分ご注意ください。
(5)測候所内部にある観測機器等には絶対に触れないでください。
(6)測候所内部のトイレは使用できません。山頂にあるバイオトイレをご利用ください。




■本件に関するお問い合わせ先
事務局:   TEL:03-3265-8287 FAX:03-3265-8297
E-mail:npofuji3776@yahoo.co.jp


このページのトップへ

ホーム | 会のことを知りたい | 研究活動 | 会を支えよう | 広報活動 | 富士山情報 | バーチャル博物館 | 会員限定ページ
Copyright (c) 2005 NPO Valid Utilization of Mt. Fuji Weather Station All rights reserved.