よみがえれ富士山測候所 NPO法人富士山測候所を活用する会 -TOP-

富士山測候所を活用する会

良くあるご質問  | お問い合わせ  |  交通アクセス  | English Site


団体概要

設立趣旨

行動理念

沿革

組織・役員

定款

公開情報

ロゴのいわれ

要覧ダウンロード

良くあるご質問

お問い合せ

交通アクセス

TOP


Home>会について>理念と行動

行動理念

Principles of Conduct


わたしたちは、本NPOの定款に従った特定非営利の活動として、貴重な国民的財産である富士山測候所を、学術や教育等の分野において、広く国民に開かれた施設として有効に活用し、一般市民への普及啓発活動を行います。 また同時に、自立的かつ安全に測候所の維持管理が行える体制整備を行い、 その成果を社会に還元するべく活動します。
そのため、当NPO会員は、以下の実践活動に主体的に参加します。


各種研究の実践
当NPO法人は、大気化学、高所医学、天文学、生態学、雪氷学、青少年自然教育など、 さまざまな分野の研究者が主体となって構成されており、 富士山測候所という地域特性を利用し、 新たな知見の獲得と先端技術開発のための研究を行います。

測候所を活用した教育活動の実践
富士山の特殊な環境を活かした環境教育・自然教育の実践を行います。 富士山に関係する学識経験者や専門家を講師に招いた「富士山学校・科学講座」や、 測候所の見学会などを行い、生涯教育、青少年教育に貢献します。

施設保守、安全対策、環境保全の実践
富士山測候所を維持するためには、 電源や庁舎施設等の施設保守、落雷等自然現象への対応や、 情報伝達手段などの安全管理システムの確立、適切な一般登山者対応などの安全対策、 また発生する廃棄物やトイレなどの環境保全が必要です。 これらの管理運営の実践と今後に向けた評価を行います。

普及啓発活動の実践
国際及び国内シンポジウム等の開催、出版、情報発信等の広報活動を通じて 広く国民に富士山測候所の活用とその成果について、情報の普及と啓発に努めます。

人的ネットワークの構築
以上の実践活動を支えるため、 また、富士山を含む自然保護、社会活動、福祉の増進、まちづくり、国際協力など、 人類社会に貢献するために、 自立と相互扶助の精神にもとづいた人的ネットワークを構築します。
― 2008年10月制定




このページのトップへ

ホーム | 会のことを知りたい | 研究活動 | 会を支えよう | 広報活動 | 富士山情報 | バーチャル博物館 | 会員限定ページ
Copyright (c) 2005 NPO Valid Utilization of Mt. Fuji Weather Station All rights reserved.